パンダアップデートとは

 

グーグルの検索エンジンの検索表示の決定順位は、様々なロジックによって決められています。
その中でも有名なのが「パンダアップデート」です。

 

パンダアップデートとは2011年に英語圏で導入され2012年7月より本格的に日本に導入された、グーグルの検索表示のアルゴリズムです。
導入後も定期的に更新を行い、アルゴリズムのアップデートを繰り返しています。

 

パンダアップデートは簡単に言うとインチキの排除検索エンジンの質の向上です。

 

パンダアップデートが行われる前は、とにかくキーワードが多く組み込まれているWEBページや、関連のWEBページ数が多いサイトが上位表示されていました。
その結果、SEO対策に取り組む各社は、とにかく内容は薄くていいので、コピーや自動作成、リライトなどの手法でページ数とキーワード数稼ぎを重視しました。

 

その結果、SEO対策が絡んだキーワードを検索すると、中身が無く訪問者にとって閲覧する利益が少ない情報ばかりが上位表示されるようになってしまいました。

 

パンダアップデートでは、コピーや自動文章作成の判別とこうしたサイトを検索表示順位で低く評価するロジックを導入しました。
その後は、さらにアップデートが進み中身が無いサイトや閲覧者の訪問時間が短いサイトは上位表示されにくく改良されています。

 

悪質サイトイメージ

 

今現在もごくわずかに、現行のパンダアップデートの盲点を突いた、裏技のような方法で上位表示させる手法がありますが、定期的な更新で正攻法以外の方法で上位表示させる事が年々難しくなっています。

 

今現在、上位表示されている中身が無いサイトも今後のアップデートで検索順位が下がっていく可能性が高いです。

 

このパンダアップデートでSEO業界は、コピーやミラーサイト、自動作成などのインチキが排除され、検索上位には訪問者が求める有益な情報が掲載されているサイトが占めるように変わりました。

 

この結果、WEBページ作成にあたり、低品質で労力をかけずにSEO対策をしてきた業者が姿を消して、パンダアップデートなどグーグルのアルゴリズムの進化に合わせて、日々技術力を磨いてきたリンクスのような会社が注目されるようになりました。